8割の社員が育つ仕組み
部下を強制せずに誘導する “ナッジな問いかけ”
2018.10.3
第170号 昨日は思いがけず、新幹線に乗り遅れ、 結局大事なセミナーを受講することが できませんでした。 台風の影響で早めに家を出て東京駅に 向かったはずが、着いた時には、 乗るはずの新幹線は出た後。 笑うしかなかったで […]判断して決断すること
2018.10.1
第169号 昨日は、台風や鉄道を事例として、 リーダーの判断の難しさ、決断力について書きました。 リーダーでなくても、 判断して決断する機会は、もちろんあります。 それが今日の私でした。 今日は名古屋でブログを365日毎 […]リーダーは決断力を身につける
2018.9.30
第168号 台風24号接近に伴い、コンサート、スポーツが 続々と中止の決定がでています。 テレビ放送している女子バレーも、 予定通り開催するけれど、 台風で会場に来れなかった人向けに 払い戻しをすると言います。 JR東日 […]自分の当たり前を引き上げる
2018.9.29
第167号 今日は、自分と向き合う葛藤から行き着いた 自分なりの結論を書かせていただきました。 私は秘書時代に将来経営者の支援をしたいと思い、 社会保険労務士の試験に挑戦するのですが、 何がしたかったのかというと 人の活 […]人も組織も大事なことは面倒です
第166号 ブログを書き始めて166日 最初の自分との約束は365日続けることですから、 あと200日あまり。 いや、まだ6か月以上ある。 ずいぶん書いてきたつもりですが、 まだまだですね~ 10月そうそう、365日ブロ […]自主的に動くためにはやらされている感をなくす
2018.9.28
第165号 東京オリンピックのボランティア募集が始まりましたが、 なかなか不評のようです。 無償ボランティアというのが、どうやら批判を かっているようです。 近年の世界規模の大会では ボランティア=無償ではないようで、 […]効率にまさる使命感
2018.9.26
第164号 2013年から「派遣元講習」の講師をしています。 と言っても、厚生労働省で決められたカリキュラム のなかの1コマ「労働基準法等の適用に関する特例等について」 このテーマについて、1時間だけ担当しています。 今 […]生産性向上と効率化
2018.9.26
第163号 顧問先の社長と、 年次有給休暇を5日取得しなければならないこと (2019.4月施行)について話しているとき、 「日本人は働き過ぎているので、 強制的に休ませないといけないんでしょうねぇ」 と私が言うと 「ホ […]ひとつのことを信じる力 人事評価制度を支援する
2018.9.24
第162号 タイガーウッズが見事に復活してツアー優勝しましたね。 実に5年ぶりだそうです。 デビューから12年間で、マスターズ4勝、全米オープン3勝、 全英オープン3勝、全米プロ4勝と、14のメジャータイトルを 手にした […]14番目の月と目標目的