8割の社員が育つ仕組み
  • 賃金の決め方の共有をしていますか

    第230号 広島の丸選手が巨人へ移籍です。 FA宣言したときから、なんとなく そう思っていましたが、もしかしたら 残留などと期待していました。 でもやはりプロですから、シビアです。 ちなみに私は一応阪神ファンです。 ここ […]
  • 評価基準の可視化

    第229号 私の周りでも大の大人が、 ファンだ、見ていると言っているのが この『チコちゃんに叱られる』(NHK)の番組です。 http://www4.nhk.or.jp/chikochan/   かくいう私も、 […]
  • 評価制度づくりのルールを決める

    第228号 受賞した姿が来年のパンフレットに載るので、 がんばってダイエットしたのですが、 素人のやり方ではなかなか体重は落ちず、 ふっくらした顔で写ってしまいました。 と、以前ブログに書いたのですが、 実はその後、体重 […]
  • 制度づくりは実態を文字にしてから未来を目指す

    第227号 正直、心がざわつきます。 人はそんなに簡単に乗り越えられるものではないですね。 私は昨年この時期に行われた コミュニティのイベントのリーダーを務めました。 2年目は、選挙で選ばれませんでした。 このときの気持 […]
  • 人事制度を作る覚悟がありますか

    第226号 月曜日のMVPコンテストではプレゼンターから 覚悟という言葉が何度も聞かれました。 MVPコンテストって何?という方はこちらを ご覧ください。 https://www.jcfca.com/mvpc2018/ […]
  • 承認されるということ

    第225号 今日は、所属する日本キャッシュフローコーチ協会の MVPコンテストが、後楽園ホールで開催されました。 https://www.jcfca.com/mvpc2018/ 一方では 誰かと誰かを比較して優劣つけるの […]
  • 評価項目は “ まるパクリ ”

    第224号 ひとりでやっても結果は出るけれど なんだか遠回りしてるなぁってことないですか? たとえば、何度やっても大きな効果がでないなら、 思いきって違う視点を参考にすることも必要です。 そうは思っても、なかなか自分では […]
  • 理念に共感する

    第223号 金曜深夜、2025年国際博覧会(万博)の開催地に 大阪が選ばれた、というニュースが入ってきました。 大阪開催は1970年以来で55年ぶり2回目です。 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに 健康、医療に関 […]
  • 段取りも目標設定とビジョンから

    第222号 三連休の1日目があっという間に 終わってしまいました。 来年4月から 順次働き方改革関連法が施行されていきます。 捉え方はいろいろですが、 残業ができにくくなる環境、 年次有給休暇を進んで取得 しなければなら […]
  • 人と組織のコンサルタントとして

    第221号 コンサルタントは、今更ですが 成果を出すことが役割です。 わたしの場合 社会保険労務士であり、 人事コンサルタントの一面があります。 人事コンサルタントの役割って何でしょう。   人が育つことが役割 […]