8割の社員が育つ仕組み
パワハラ防止法が成立 あの人には言われたくない
第451号 職場におけるパワハラ防止措置を 企業に義務付ける法律が制定されました。 https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/20190628 […]人はついつい比べたがる
2019.7.8
第450号 お恥ずかしいですが、人と人は違う、 と言っても、つい仲間が輝いているのを見ると、 あせってしまいます。 正直、まるで雑音から耳をふさぐように あるいは目に入らないように、 シャットダウンすること […]ルールより全体の流れが優先
2019.7.7
第449号 ラグビーで試合終了を意味する「ノーサイド」が 題名に入った池井戸潤さん書き下ろしドラマ 『ノーサイド・ゲーム』が始まりました。 9月から始まるラグビーワールドカップに 興味関心をつなぐ意味でも、是非ドラマ ラ […]ルールよりゲーム
2019.7.7
第448号 東京オリンピックのチケットの二次募集が話題ですが、 その前に、今年はラグビーのワールドカップが 9月20日から行われます。 ラグビーの試合も昔はよく見ましたが、 今一つ、ルールはわかっていませんでした。 でも […]会社の数字を公開するということ
2019.7.6
第447号 「もっと経営者感覚を持ってほしいなぁ」 というのは、経営者さんからよく聞く言葉。 そこで、会社の経営数字を社員に公開する。 というのが、いいらしいというのを聞きます。 私の周りの社長も結構、会社の数字を粗利、 […]将棋も組織も人の強みを活かす
2019.7.5
第446号 メジャーリーグでは昔「ハーモニー」という言葉が よく使われたといいます。今は「ケミストリー」が 使われることが多いと言ったのは、スポーツジャーナリストの 二宮清純さんです。 これがもう10年以上前の将棋の羽生 […]初任給上げを実施したと回答したのは7割
第445号 2019.7.3日本経済新聞朝刊第一面に 「初任給上げ実施7割」という記事がありました。 「社長100人アンケート」で、初任給を直近で 引き上げたと回答した企業は約7割に上った ということから、冒頭の見出しに […]ルールは自分が作ったんだから守る
2019.7.3
第444号 先日ご相談を受けたお客様は、 問題のある社員から、無理難題ふっかけられて 規則にない手当を出したり、労働時間の特例を 与えたりしていました。 この事例は、一見すると、 ルールが守られていない例 のように見えま […]フィードバックとアドバイスはセットではありません
2019.7.2
第443号 6月、7月は賞与支給月であるとともに その元となった評価結果をフィードバックする 月でもあります。 フィードバックについて「やり方」を お伝えするときに、お話するのが アドバイスとフィードバックの違いです。 […]