8割の社員が育つ仕組み
  • 本部長と部長 活かしきれていますか-1

    第530号 ここのところ、ラグビーや野球のクライマックスシリーズ明け方にあった世界陸上4×100mの男子リレー スポーツのチーム力を感じる場面を多く目にします。 今日はラグビーのダブルキャプテン制について、考えてみます。 […]
  • 自分の強みを活かして戦うしかない

    第529号 今年もM-1の予選が始まりました。知らない人も多いと思いますが、漫才のグランプリを決める大会です。 M-1の成功をうけて、先日放送されたコント日本一を決めるキングオブコント3月に放送されたピン芸人(ひとり芸) […]
  • 評価制度は育成計画です

    第528号 大船渡高校の佐々木朗希選手が10月2日岩手の大船渡市内で記者会見を開き、正式にプロ入りを表明、12球団OKの姿勢を示しました。 甲子園には出ていませんが163キロのボールを投げる佐々木選手はドラフトの目玉のひ […]
  • この会社で成長できる、と感じてもらうことが定着につながる

    第527号 成長も大事だけれど、でもやっぱりお金でしょう。 ということを、お客様からも言われることがあるのですが、 よほど同じ業界の同年齢の賃金に比べて低い場合を除いては、賃金が低いことが辞める原因にはなりません。きっか […]
  • 成果を出すために、あえて問題を解決しない

    第526号 10月に入って、いよいよ消費税10%がスタートしました。 レシートを見れば、確かに、キャッシュレスや軽減税率が反映された金額が書かれています。 間違っていても、これではわからないだろうなぁと思います。 でも、 […]
  • 多様性がもつ無限の可能性

    第525号 テレビでもSNSでも、俄然ラグビーの話題が多くなってきました。一部の熱狂的なファンのものだったラグビーがいよいよ全国区になった感じを実感します。 新日鉄釜石が7連覇を成し遂げた時も、神戸製鋼が7連覇したときも […]
  • 採用に必要な、ビジョン、ミッション、バリュー

    第524号 社員を採用する場合、会社の価値観を共有してくれる人材を採用するために、ビジョン、ミッションの明確化は必要です。 では、ビジョンやミッションを作っていれば、良い人材は採れるのでしょうか。 作っただけではダメです […]
  • 部下と言葉の定義を整える

    第523号 だいたい上司が部下が言うことを聞かないとおっしゃるときは、言葉の掛け違いが多いようです。 ほう・れん・そうの場面でも評価でも、採用でも「言葉の定義を整える」ことが大切です。 これは、コンサルティングのあり方を […]
  • 自ら考え判断するチームに生まれ変わる

    第522号 あの日本大学アメリカンフットボール部の悪質タックルから1年以上たったのか。そう思いながら見始めたのがNHK 「あのタックルの先に~日大アメフト 学生たちの16か月~」 https://www4.nhk.or. […]
  • やりたいことの時間軸を決める

    第521号 休日の朝が好きです。自由だなぁと感じて、なんだかなんでもできそうな気がします。 ただ、それに浸りすぎると、何もしないで夕方になってしまったりします。 ボォ~とする日も大切ですが3連休の最後の日は、仕事以外も含 […]