8割の社員が育つ仕組み
  • 部下の話に関心がない

    第1012号 「うちの社長は社員に関心がないんでしょうか」 いきなり、総務部のベテラン社員の方にそう切り出されました。 「今日も鈴木さんが来られると前から言っていたのに、そうだっけ?とすっかり忘れています」 私との打ち合 […]
  • 運用し始めてから「評価シート」は完成する

    第1011号 仕組みは10割完成してからでなく、6割程度完成したら運用を始めるほうが上手くいきます。 特に評価シートの場合、完璧を目指していたら、いつまでたってもスタートできません。 というよりも、6割以上の出来映えには […]
  • 今期の目標や目的の横にもビジョンがあります

    第1010号 会社の課題についてお話うかがった後、対策として、まずはビジョンを明確にすることから始めてみませんか? こう伝えると、そんなに時間はかけられない、という答えが返ってくることがあります。 ビジョンって5年後10 […]
  • 評価項目は数字にしないとダメですか

    第1009号 先日天気予報を見ていると、風速5mという表現がありました。 これってどの程度の強さなんだろうと気になってネットで検索してみました。 5mって聞いて、いったいどれくらいの人がイメージできるものでしょう。 数字 […]
  • 賃上げ3%を社員全体の目標にするには

    第1008号 雇用関係助成金で設定されている「生産性要件」が廃止され4月から「賃金引き上げに関する要件」が適用されています。 これまでの生産性要件が「目標」だとすると、その先の「目的」である「賃上げ」そのものを重視する傾 […]
  • 社員が定着している会社には『目標』がある

    第1007号 上司が変わったら、新入社員が2名辞めてしまいました。 「部下が辞めないような上司に育成する方法はありますか」というご質問をいただきました。 なんだか新しい上司が悪いような言い方に聞こえます。 100歩譲って […]
  • 初めて外部講師で研修するときの段取り

    第1006号 今年、多くの企業が賃上げしましたが、そのほかにも増えたもの(予定含む)として、従業員の1人当たり教育費があります。 業務関連以外の研修はやってこなかった関与先の会社からも、研修体系を作りたいという要望を聞く […]
  • 目標設定が甘いと目標達成できない

    第1005号 目標設定に使うことでも知られているGROWモデル。 G:望ましい状態の明確化R:現状の把握O:方法の発見W:行動の具体化 なかなか最初に望ましい状態(理想の状態)を聞いても、出てこないことから、 実際には現 […]
  • 研修を進化させる

    第1004号 人を育てることは時間がかかります。ですから、就業時間中になかなか面談などの時間を取れないと思っている経営者の方は、 研修を受講することで時間がかかっても、少しずつでも社員の方々が成長していってくれればと思っ […]
  • 我慢したら伝わりますか

    第1003号 以前は何か気になることがあるとすぐに言ってしまっていたのを3回まで我慢できるようになりました、という社長がおられます。 何回我慢するかということより、我慢するのは何のためかということが重要です。 大切なのは […]