8割の社員が育つ仕組み
  • 上司と部下の「取引コスト」を下げる

    第880号 個人的な体の不調の話で恐縮ですが、現在、耳鳴りで耳鼻科に通院中です。 2月は、赤い斑点の蕁麻疹に始まって、病気づくしでしたが、ここで困ったのがさてどこの病院に診てもらおうか? 「かかりつけ医」が、いないもんで […]
  • 具体的にアドバイスすると上手くいかない

    第879号 「うちの部長はこれができないんだよ、どうすればいいかなぁ」 経営者からこんなふうに言われたら、どう答えましょう。 私は以前は、具体的にその出来ないことができるようになるアドバイスを、すぐしていました。 でも、 […]
  • 人の成長は、すぐに結果はでない

    第878号 社長とお話していて、部下について「歯がゆい」という表現をされたことがあります。 言い換えれば「もどかしい」ということでしょうか。 自分のことならがんばれる。それで結果がでなければ、もっとがんばる。だけど、部下 […]
  • 先が見えないからビジョンを作る

    第877号 先月末から原因不明の蕁麻疹というか、首から下、全身に赤い斑点ができてしまいバタバタしていました。 おかげさまで、なんとか沈静化しているのですが、油断はできません(苦笑) 以前、頭に事故で8針縫うけがをしたとき […]
  • 昇給の原資の決め方を決めて昇給予定表を作る

    第876号 先日、去年まで3年間人事評価制度の作成支援をして無事に会社に仕組みを引き継いだ会社に、久しぶりにお電話しました。 私の場合、人事評価制度設計の作成支援に入っているとき、 4月が昇給の会社については、だいたい2 […]
  • 私たちの問題を解決する組織

    第875号 先日、朝のニュースで言っていましたが、ルービックキューブが再ブームのようです。 2022年度の出荷数は歴代3位になるといいますから、確かにブームは本物のようです。 ブームの要因は「これ」という大きな理由はない […]
  • その問題を解決するのは誰ですか?

    第874号 私が参加しているチームビルディングのコミュニティから派生した勉強会では、自分たちのコーチングスキルを上げながら、実際のお互いのお困りごとも解決できるよう、コーチングを月に1回zoomで行っています。 その日の […]
  • 自律的な働き方に移行する段階に必要なこと

    第873号 “自律的な働き方に移行するためには、境界線の明確化と方向付けが必要“ この言葉は、書籍「社員の力で最高のチームをつくる」 の中にでてくる言葉です。 枠組みとか境界線というと、自律とは相反する表現のようですが、 […]
  • 社員が成長する面談

    第872号 最近、部下と1on1面談しています。という経営者の方が私の周りでも多くなりました。 社員を育てる意識を持っていただくことはうれしいです。 では、会社の仕組みとして部下面談を取り入れているか、というと 「各部署 […]
  • しっかり聴いて、自分の意見をちゃんと伝える

    第871号 2022年4月から中小企業でもパワハラ防止策が義務化されたことから、いくつか研修のご依頼を受けて実施しています。 私が研修でお伝えしているのはパワハラをなくすという視点よりもパワハラの起こらない組織を作る視点 […]