8割の社員が育つ仕組み
  • 社長と経営幹部の理解度の差を埋める

    第890号 社長から相談があると言われて訪問すると、 やろうとしていたプロジェクトに経営幹部全員から反対されたといいます。 何より、NO.2になってほしいと思っていた若手幹部に「社長、早すぎます」と言われたことがショック […]
  • 上司になれば部下を成長させられるわけではない

    第889号 先日、企業のパワハラ研修の感想で 「上司は部下を選べるけれど、部下は上司を選べない」 という発言がありました。 選べる選べないで言えば、上司も部下を選べないと、私は思うのですが、 部下から見れば、閉塞感が、そ […]
  • 「仕事を任せる」を上手くいくためには仕組みにすることが大切

    第888号 『信じて任せて感謝する人』 これはWBCで日本代表を率いた栗山監督について、白井ヘッドコーチが表現した言葉です。 村上選手の起用など監督の信じて任せる姿勢が確かに行動に現れていました。 先日研修の合間に参加者 […]
  • コミュニケーションはコストではない

    第887号 まだ野球のWBCの興奮冷めやらず、という感じですが、 あの中継を早送りで観る若者がいたとのこと。 美容院で聞いて、びっくりしたものです。 あんな世紀の一戦と言われるような試合を、信じられない、 と私などは思っ […]
  • ChatGPTは新しい部下の形

    第886号 ChatGPTというのが大いに話題のようです。 チャット形式で自然な会話で質問に答えてくれて、近い将来はGoogleにとって代わる新しい検索エンジンになるかも、とまで言われています。 まだまだ間違いや嘘が多い […]
  • 社員に数字を開示する本当の意味

    第885号 少し前にパートの時給を7%アップしたことがニュースになったイオンが、ボーナスや退職金の支給など正社員と同じ待遇にする制度を始めたということが大きく取り上げられていました。 イオンのパートの時給アップは以前ブロ […]
  • 成功体験は役にたたない?

    第884号 自信をつけてもらうためにも部下には成功体験を積み重ねてほしい 部下に初めて仕事を任せるときなど、こういう気持ちの上司の方、多いと思います。 その一方で、コロナ禍もあって、ビジネスモデルが変わったとか変えなけれ […]
  • 教えると育たない

    第883号 いよいよWBCが東京ドームで始まりました。 選手はもちろん注目ですが、コーチ陣にも注目しています。 たとえば、今年からロッテの監督を務める吉井投手コーチには、「最高のコーチは教えない」という著書があります。 […]
  • この組織で人をどう活かすか

    第882号 いよいよWBC(ワールドベースボールクラッシック)野球の世界一決定戦が始まります。 連日ニュースで大谷選手やダルビッシュ選手の動向が取り上げられており、いやが上にも盛り上がってきます。 サッカー日本代表の森保 […]
  • 本当に賃上げしてだいじょうぶ?

    第881号 東京を中心とした中小企業のうち、2023年度中に賃上げする企業は6割近くであることが 日本商工会議所や東京商工会議所等の調査の途中集計より発表されました。(回答した493社のうち従業員数100人以下が9割を占 […]