ちょっと無理して目標を設定すること

第350号

4月は新年度、スタートの月です。

国も4月1日、新元号を発表することで、
いよいよ平成後に向けて、動き出します。

スタートと言えば、人事制度的に言うと、
目標を設定するのがこの時期です。

どういうレベルの目標を掲げられるかが、
目標制度では、ポイントだとよく言われます。

 

このとき、前がこれくらいだったから、
こんな感じかな、ということだと、

その目標に対して正当性はありますが、
そう来るかぁという驚きはありません。

 

ちょっと無理、というくらいの目標を設定できると、
成長できます。

ここでいう無理というのは無茶とは違います。

無理:物事の筋道が立たず道理に合わないこと。
また、そのさま。行いにくいこと。
しいて行うこと。押しきってすること。

無茶:筋道が立たず、道理に合わないこと。
また、そのさま。程度がはなはだしいこと。
度を越していること。


ただ、これまでと同じことではなく、
もっと変わりたいとき、今の延長線上にない
ものを目標として設定することになります。

延長線上にない未来を考えることになるから、
それは、大きく思考の変革が生まれます。

延長戦上にないことを考えるには、
思考の方法をこれまでと違えることが必要だから
思考のパターンを変える必要があります。

たとえば、あらかじめこういう条件であれば
どういう目標設定になるか。等
窮屈になるような、条件をつけて考えことで、
延長戦上にない行動を見出すことができます。

今の目標とは違う角度、視点の目標を設定したいち
思ったとき、

これまでの思考方法と切り離して、意識して
新しい

お読みいただき、ありがとうございました。

このブログをメルマガでも
お届けしています。
ご希望の方は、
下記フォームよりご登録ください。

メルマガ申し込み
 

関連記事

コメントは利用できません。