働き方改革とチームビルディング

第178号

今日は、チームビルディングの師匠
である石見幸三さんが、

「働き方改革コンサルタント
完全パッケージ実践セミナー」を
先月から各地で行っているのですが、

東京でのセミナー全日程最終日の今日
オブザーブ(観察者)参加してきました。

受講生さんは5人
後半で会社でおこっていることを
ゲームの中で体験する仮想ゲーム体験
するにはちょうどよい人数です。

今日のセミナーの進行は、
働き方改革との関連性をメインにしているので、

1 働き方改革を進めるにあたり、どういう思考で取り組むのが良いか

2 働き方改革とチームビルディングの関係性

3 働き方改革導入ステップ

最後は、

4 仮想体験ゲームと振り返り

という内容でした。

ポイントの1つ目

働き方改革と言っても、手順がある
わけでなく、ゴールもあらかじめ
定まっているわけではありません。

ですから、企業もコンサルタントも
一般論的な正解はないということを
知っておかなければなりません。

ポイントの2つ目

チームビルディングは
自立した組織づくりをめざします。

働き方改革は
就業時間内で成果をあげる
取り組みです。

就業時間内で成果を上げるには、
自分で考え、行動する ” 自立した組織 ”
作ることでもあるということ。

なぜなら、働き方改革は
ルービックキューブの解き方のように、

一面だけを見るのでなく、
二面、三面を見ながら面を揃えようと
する、構造的問題を変えなければ
なりません。

ポイントの3つ目

働き方改革はどうやって導入すればよいのか

・社内の共通のビジョンを作ること

・話し合えって決めていく場づくり

より社内の関係性がよくなるコミュニケーションを心がける

(傾聴、質問、承認)


そして、チームビルディングの真髄
である、個人の強みや長所を活かす
とは、どういうことかをゲームで体感
します。

 

働き方改革は、最初に ” やり方 ” ありき
ではなくて、どんなやり方で進めようかと、

社内のビジョンを共有するのと同時に
考えることから始めます。

自分たちが目指している姿
実現できていいるイメージ、映像
などを話し合いながら、どんな
ツールでどうやって実現するかと、
考えることによって、自社に合った
やり方を見つけることができます。

お読みいただき、ありがとうございました。

つまるところ「人と組織」
社長の想いを語りなおして
強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性を
デザインする鈴木早苗でした。

メルマガ申し込み
 

関連記事

コメントは利用できません。