8割の社員が育つ仕組み
評価制度の設計「話しているけど説明していない」
2018.5.26
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第041号 今日はお客様のところで、7時間ぶっ通しで評価シートづくりです。 社長、副社長、私みな若くな […]評価制度の設計「うまい人が一番えらい」
2018.5.25
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第040号 今朝の日経新聞朝刊の三浦和良(カズ)選手の 「サッカー人として」という隔週金曜日に掲載され […]成果を出す方程式:関係の質を高める
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第039号 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザイン するのが私の仕事です。 人が成長するだけで […]社長はリーダータイプ? マネージャータイプ?
2018.5.23
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第038号 社長はリーダータイプでしょうか。マネージャータイプでしょうか。 リーダーは、これまでもブロ […]私が選ばれなかった理由:リーダーとは先頭を走る人
2018.5.22
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第037号 私は昨年、所属するコミュニティで400人程度人を集める イベントの責任者をしていました。 […]「埋没コスト」に引きずられないために、今の人事制度を可視化する
2018.5.21
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第036号 「埋没コスト」と呼ばれる費用があります。 辞書では、 すでに支出され、どのような意思決定を […]社員の何を評価するかは教えられない
2018.5.20
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第035号 なんだかんだで、今年も掛け持ちで人事制度を作っていますが、 たいてい評価制度から作ります。 […]組織の成果を出す為に、自分の役割を変化させる
2018.5.19
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第034号 スペインの至宝イニエスタ選手がどうやら神戸にやって来るようです。 イニエスタ選手と言えば、 […]評価を決定するのは記録でも記憶でもなく
2018.5.18
つまるところ「人と組織」 社長の想いを語りなおして 強み×8割の社員が育つ仕組み×関係性をデザインする 鈴木早苗です 第033号 新御三家のひとり、西城秀樹さん、ヒデキが亡くなりました。 若い人も、Yポーズでおなじみの […]次の世代に継承ではなく、承継するということ